井戸水と結露と換気のお話。

こんにちは!

銚子市、東庄町、香取市、旭市、匝瑳市、山武郡、山武市を中心に、リフォーム・水廻り工事・増改築・外壁塗装を行っております、ハウジング重兵衛、旭・東総店の園部です。

 

今回は井戸水と結露に焦点を当てた内容です。

 

水道の普及がまだ一般的でないときには井戸水が主流でした。今もなお、あえて井戸水を使う地域やお客様も少なくありません。

私が学生の頃に働いていたレストランでも、一部は井戸水を使用していました(^^)/

 

井戸水を使用するとこれだけのメリットが考えられます。

・いつでもひんやりとした冷たさを保つ。

・水道料金を抑えることができる。

・断水時も利用することができる。

・水道水特有のにおいや癖がない。etc….

 

その分デメリットがあることも確かです。重兵衛で出会うお客様からよく聞くのは、「井戸水を使うと結露が起こる。」

 

最近のトイレには防露(結露を防止する)タンクや便器もあります。ですが100%改善させるわけではないのです。

ちなみに、LIXIL の防露便器はこんな構造です。便器の内部に断熱層があります。

そして、古いトイレには一切断熱対策が取られていないものもあります。また断熱対策が施されていたトイレでも、使用年数によってはその効果が薄れていることもあります。

新しいトイレに交換するだけでも、結露は少し収まるかもしれません。

 

先日トイレの交換をされたお客様も、生活用水として井戸水をお使いでした。

新しいトイレに交換してもなお、結露が床に影響を及ぼさないよう便器と床の接地面に工夫をされていました。

 

結露は放っておくと、床がカビてしまったり腐ってしまう可能性があります。

 

結露が少しでも起こりにくくするために最も大切なのは「換気」です!

トイレに換気扇がついている場合には、常に回しておくことがベストです。窓があるならば、できる限り開けることで空気の循環を促しましょう。

 

換気は家にとって非常に大切です。

快適な暮らしを守るためにも、換気を意識した生活を心がけてみてはいかがでしょうか?