「トイレが狭い…そんな悩みに!奥行き短めタイプで解決」
前出し寸法(便器の先端から壁までの距離)が短く、狭い空間でも快適に使えるトイレを紹介します。
🚽 前出し寸法比較表(代表的なモデル)
トイレ名 | メーカー | 前出し寸法(奥行) | 特徴 |
---|---|---|---|
サティスS | LIXIL | 約635mm | タンクレスで世界最小クラスの奥行。狭小空間に最適 |
ネオレストAS | TOTO | 約702mm | タンクレスでスリム。デザイン性も高い |
アラウーノV | Panasonic | 約720mm | 手洗い付きも選べる。掃除がしやすい素材 |
TOTO ZJ1/ZJ2 | TOTO | 約760mm | タンク式ながらスリム設計。コストパフォーマンスが高い |
レストパルF | TOTO | 約713mm(キャビ含む) | 背面収納一体型。収納力と省スペースを両立 |
✅ 選ぶ際のポイント
- 排水芯の位置によって設置可能なトイレが変わるため、事前に確認が必要です。
- タンクレスは奥行が短く、空間を広く使える傾向があります。
- 手洗いの有無や収納の必要性も考慮すると、より快適なレイアウトが可能です。
取手店でトイレを見比べることができます!気になるトイレがございましたらお気軽にご連絡ください。
