北欧インテリア➡ジャパンディ
こんばんは! 創業エリアの東です。
ここのところ初夏のような陽気ですね。
明日からは一気に気温が下がるようなので、しっかり寝て、きちんと食べて体調管理していきましょう。
今回は、最近よく耳にするインテリアテイストの〝ジャパンディ〟について
Japan と Scandinavia(北欧)のdi をとって〝Japandi〟
日本で生まれた和モダンとは異なり、海外で生まれたインテリアの造語です。
北欧インテリアをベースに禅文化の〝詫び錆び〟を取り入れたもので、ここ数年前海外で注目を浴びているそうです。
実際にどのようにすればジャパンディインテリアを作れるのか、様々なサイト、YouTubeを参考に検証してみました。

ベースとなる家具はあまり変えないようにして、照明、植物、小物を中心に和のテイストを感じるものにしていきます。
間を作るために、物量も減らして調整します。

メインの家具はほとんど変わっていないのに、ここまでイメージが変わることに驚きます。
インテリアは面白い。