マンションにカップボード!キッチンを広く使いたい!

こんにちは!
水戸市・ひたちなか市・笠間市・那珂市・茨城町を中心にリフォーム・水廻り(トイレ・洗面・キッチン・浴室)工事・増改築・外部改修を行っております。
ハウジング重兵衛、茨城本店・水戸ショールームの長尾です。

またまたまた、工事の事例を紹介します。(笑)

今回は、マンションにカップボードを取り付けた工事です!

カップボードとは…?
キッチンに取り付けるもので、食器や調理器具などを収納するための食器棚のことです。


自身で家具屋さんに行って食器棚を購入し、キッチンに置いている方もたくさんいると思います。
(私の実家もそうです)

通常の食器棚とカップボードの大きな違いは2点あります。
①職人が壁に固定するため、地震などの災害時も倒れてきづらい。
②自由に大きさを設定できるため、お家のキッチンに合わせて取り付けることができる。
③色や形もお洒落なものが多い。

以上の利点からカップボードを選ばれる方がたくさんいらっしゃいます。

そんなカップボードの施工前と施工後のお写真がこちら!

BEFORE

AFTER
(同じ角度のお写真がなくて申し訳ございません…)

もともと置き場所が少なかったキッチンに素敵な収納と作業スペースができました。
毎日使うところなのと、キッチンって調理器具や調味料など、どうしても置きたいものが多くなる場所です。

そんな場所をカップボード取付工事でリフォームしてみてはいかがでしょうか?