冬本番を迎える前に!給湯器交換のススメ
こんにちは!
ハウジング重兵衛 柏ショールーム店の塩田です。
まだまだ暑い時期が続きますが皆様、いかがお過ごしでしょうか?
冬はあたたかいお風呂やシャワーが欠かせない季節ですが…実はこの時期に多いご相談が
「給湯器が急に壊れてしまった!」なんです。
■ 冬に給湯器が壊れると大変!
• お風呂に入れない
• キッチンでお湯が出ない
• 修理や交換までに数日かかる
寒い中でお湯が使えないのは、本当に困ってしまいますよね…。
■ 早めの交換メリット
1. 安心して冬を迎えられる
・急な故障のリスクを減らせます。
2. 最新機種で省エネ・ガス代節約
・給湯器を交換する主なメリットは、光熱費の削減、快適な使用感の回復、故障の未然防止、そして最新機能の利用です。
特に、最新のエコジョーズなどの高効率給湯器に交換することで、以前よりも少ない燃料でお湯を沸かせるようになり、ガス代の節約につながります。


参照:https://www.noritz.co.jp/product/kyutou_bath/gas/eco_j/column.html
https://rinnai.jp/products/waterheater/gas/what/ecoj/efficiency
3. 工事の混雑を避けられる
冬になると問い合わせが集中し、納期が遅れることも。秋のうちに動けばスムーズです!
■ 交換の目安は?
給湯器が壊れる前兆は?故障の予兆がわかる7つのサイン(TOKYO GAS)
- 【給湯器が壊れる前兆1】お湯が出ない・時間がかかる
- 【給湯器が壊れる前兆2】お湯の温度が不安定になる
- 【給湯器が壊れる前兆3】追いだきができない・すぐ止まる
- 【給湯器が壊れる前兆4】給湯器から異音や異臭が発生している
- 【給湯器が壊れる前兆5】給湯器から水漏れしている
- 【給湯器が壊れる前兆6】給湯器から煙が出ている
- 【給湯器が壊れる前兆7】給湯器の排気口が錆びたり黒ずんだりしている
気になる点があったらクリックしてみてください!
■ まとめ
「まだ使えるから大丈夫」と思っていても、冬場はトラブルが増える時期。
安心してあたたかいお湯を使うために、早めのご検討をおすすめします。
ハウジング重兵衛柏ショールームでも、給湯器のご相談を随時受け付けていますのでぜひお気軽にお立ち寄り、ご相談ください。