どれにする?イチオシ床クッションフロア3選!
皆様こんにちは。
ハウジング重兵衛パルナ稲敷・佐原ショールーム店の玉村です。
おすすめ床のクッションフロア 【玉村セレクション】3選をご紹介します!
ホテルライクな石目調 サンゲツ HM-17029



しっとりと落ち着いた雰囲気がとても素敵です。
黒は部屋が暗くなってしまいそうというお声もありますが、壁のクロスの組み合わせ次第で明るさと上品さを両立することも!
またトイレの”白”と石目調のクッションフロアの”黒”の対比が、シャープで洗練された空間を演出してくれます。
木の温かみが心地よい サンゲツHM-17117



フローリングにせずに木の風合いを楽しめるこちらのクッションフロア。
クッションフロアは塩化ビニールという樹脂系の素材。木でできたフローリングに比べて耐水性が高いので「木の温かさは残したいけど、水回りだから腐食が心配…」という方にとてもおすすめです!
クラシカルな洋館風 サンゲツ HM-17117



それぞれ絶妙に色味や模様が異なっており、お部屋になじみやすいデザインになっています。
よーく見てみるとお花の模様がさりげなく入っているのもポイント🌼
上品さの中に可愛さをひっそりと散りばめた愛らしいデザインです。
「どんな内装にしようかな?」内装リフォームを検討中の方へ
色見本から内装をイメージするのってなかなか難しくないですか?
実際にに貼ってみたらイメージと違ったということもあるので、
仕様決めに慎重になる方もいらっしゃるのではないかと思います。
この色のギャップについては、「面積効果」という占める面積が大きければ大きいほど、その色が明るく鮮やかに見える色の特性が一つの要因としてあげられると思います。
「なら実寸大で色見本を…」というのも容易ではないので、ウェブサイトでできるカラーシュミレーションだったり、今回のブログのような施工事例が仕様決めにはとても参考になります!
●【sangetu】my 着せ替えコーデセレクション
https://ss.sangetsu.co.jp/
●【ハウジング重兵衛】施工事例
https://jube.co.jp/example
またハウジング重兵衛にはアイデア豊富なリフォームコンサルタントがおります。
仕様決めのことも、その他にもお困りのことございましたらぜひお気軽にご相談ください。