お風呂リフォームで気を付けるべきこと。。。

こんにちは!ハウジング重兵衛柏店の山﨑です。

千葉県柏市・我孫子市・流山市・野田市(※)・松戸市(※)・白井市を中心に水廻りリフォーム・増改築・外部改修工事を行っております。※(エリアによっては、対応ができない場合もございます。事前にご相談ください。)

今回は「在来浴室」のリフォームの時に注意していただきたいポイントをご紹介します。
在来浴室とは、タイル張りで仕上げてあるお風呂のことです。👇

在来工法の風呂は要注意!シロアリ、木の腐食、リフォームするならユニットバスがいい! | 家づくりの知識 | 株式会社Izumida
こんな感じのお風呂のことです!

気を付けるポイント、それは、、、「窓」です!

実は窓周りはとても傷みやすく、解体してみると壁下地が腐食していることが珍しくありません。

こちらは実際にお風呂の工事で解体を行った後の写真です。
どちらのお家も特に窓の下面の腐食が酷く、ほぼほぼ下地がなくなってしまっている状態でした。

ですが、これは工事の時にきちんと直してあげられます!!

こちらのお家はサッシ自体も老朽化していたため、サッシの交換まで行いました。

外側はまだ未完成の状態ですが、今後塗装を入れて周りの色ときれいに合わせていきます!

お家の劣化は避けられないものですが、きちんとメンテナンス・補修をしてあげればまた安心してお使いいただけるようになります😊