家族構成別!お風呂の機能の選び方

お風呂の機能選びには、家族の構成や生活スタイルに応じた考慮が必要です。

このコラムでは、一人暮らしから大家族、シニアまでの家族構成ごとに最適なお風呂の機能をご紹介していきます。

この記事は、次のような人におすすめです!
・お風呂ってどうやって選べばいいの?
・家族構成に見合ったお風呂にリフォームしたい!

1 独身・一人暮らし

一人暮らしの場合、特に都市部では住居の面積が限られていることが多いです。

そのため、浴室も狭くなりがちです。この狭さを効果的に活用するためには、以下のような機能のお風呂が適しています。

  • コンパクトさ:一人暮らしの住居は狭いことが多いため、スペース効率のよいコンパクトなデザインのお風呂が求められます。特に、ユニットバスを利用している場合は、動線や収納スペースも考慮した選び方が必要です。
  • エコ機能:一人分の水の使用量を考慮して、節水機能がついたお風呂は経済的です。また、定期的なお湯の再加熱を抑える機能も、電気代の節約に繋がります。
  • 自動お湯はり: 忙しい日常の中で、帰宅時にお湯が自動で溜まっていると、そのままリラックスできるため非常に助かります。

2 カップル・夫婦

カップルや新婚の夫婦にとって、お風呂はデイリーのリラクゼーションタイムだけでなく、2人のコミュニケーションの場ともなります。

そこで、カップル・夫婦にピッタリのお風呂の機能を詳しく紹介します。

  • ジェットバス: 2人でのリラックスタイムを特別なものにするため、マッサージ機能のあるジェットバスは最適。疲れた日の終わりに、2人で楽しむことで、より強い絆を感じることができます。
  • 浴室乾燥: 2人分の洗濯物が増える中で、浴室乾燥機能は洗濯物をすばやく乾かす助けとなります。また、雨の日や冬場も気にせず洗濯ができるので、生活の快適さが向上します。

3 子育て中の家族

子育て中の家族にとって、お風呂はリラックスタイムだけでなく、家族の絆を深める大切な場となります。

しかし、その一方で子供たちの安全や利便性を考えると、お風呂選びには様々な要因を考慮する必要があります。

  • 浅型バスタブ: 幼い子供が安全に遊べる浅型のお風呂。これにより、親が子供を見ながら自身も入浴することが容易になります。
  • 保温機能: 家族がバラバラの時間に入浴することが多いため、お湯の温度を一定に保つ保温機能は非常に便利。これにより、何度もお湯を溜め直す手間が省けます。
  • 滑り防止: 子供はお風呂でよく動きます。滑りにくい素材や滑り止めが施されたデザインを選ぶことで、安全性が向上します。

4 シニア世代

シニア世代になると、健康や安全面への要望が高まります。

特にお風呂に関しては、安全性を高めるための工夫や、日々の疲れや体の不調を癒す機能が求められることが多いです。

  • 手すり・バリアフリー: 足腰が弱くなるシニア世代には、転倒リスクを減少させるための手すりや、バリアフリーデザインが求められます。
  • 浴室暖房: 冷え性の方や、冬の寒さ対策として浴室暖房があると、入浴がより快適に。特にシニアの方は体温の低下を感じやすいため、この機能は非常に役立ちます。
  • 深型バスタブ: 浴槽の深さがあると、全身を浸けてじっくりと温まることができます。関節の痛みや日々の疲れを癒すのに最適です。

5 まとめ

家族の成長や変化に合わせて、お風呂の機能も変わってくることがあります。

家族のニーズをしっかりと把握し、それに合わせたお風呂を選ぶことで、快適なバスタイムを実現することができます。

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

リフォームを中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター