新旧徹底比較!洗面台の掃除のしやすさはここが違う!

毎日使う洗面台は、気づかぬうちに汚れや水垢がたまりがち。

特に、忙しい朝や夜には、掃除の時間を短縮したいと思う方も多いのではないでしょうか。

最近の洗面台は、掃除のしやすさを考慮した設計が進んでおり、掃除の手間を大きく減らす工夫が施されています

。一方、旧式の洗面台は、その設計や素材が掃除を難しくしている場合も。

今回は、旧式の洗面台と最新の洗面台を徹底比較し、掃除のしやすさの違いを解説します。

この記事は、次の人におすすめです!
・洗面台が古くなり、交換やリフォームを考えている方
・洗面台の掃除が大変と感じている方

1 洗面台の素材の違い

旧式の洗面台では、陶器やホーロー製のボウルがよく使われていました。

これらの素材は、耐久性が高い一方で、掃除がしにくいというデメリットがあります。

特にホーロー素材は、傷がつきやすく、その傷に汚れや水垢が溜まりやすいのです。また、表面が少しざらついているため、汚れが吸着しやすく、掃除をしても完全に落ちないこともあります。

水垢が固くこびりついてしまうと、専用の洗剤を使わないと落ちにくく、手間がかかる原因となります。

対照的に、最新の洗面台では、汚れが付きにくい素材や表面加工が施されています

。例えば、陶器や人工大理石に撥水加工や防汚加工が施されたボウルは、汚れが付きにくく、掃除が格段に簡単です。

水や石鹸カスが流れやすく、日常的な掃除は水でサッと流すだけで済む場合も。これにより、掃除の手間が大幅に減り、清潔を保ちやすくなります。

  • 旧式:ホーローや陶器は傷がつきやすく、水垢が溜まりやすい
  • 最新式:撥水加工や防汚加工が施され、掃除が楽に
  • 素材の選び方で掃除の負担が大きく変わる

2 洗面台の形状の違い

旧式の洗面台では、複雑なデザインや多くのパーツが使われているものが多く、掃除がしにくい場合があります。

特に、洗面台の周りにある隙間や細かい部分には、汚れが溜まりやすく、手が届きにくいことが掃除を困難にします。

さらに、蛇口や排水口周りに細かい凹凸が多いため、掃除の際にゴミが溜まりやすく、雑菌が繁殖しやすい環境となりがちです。これらを掃除するには、ブラシやスポンジを使って細かく擦る必要があり、時間も労力もかかります。

最近の洗面台は、掃除しやすさを重視したシンプルでフラットなデザインが増えており、隙間や凹凸が少なくなっています。

例えば、蛇口や排水口周りが一体化したデザインや、排水口がフラットになっているものが増えています。

これにより、汚れが溜まりにくく、掃除がしやすくなります。特に、フラットなボウルや一体型のシンクは、掃除が簡単で、隅々まで手が届きやすいのが特徴です。

  • 旧式:複雑なデザインで隙間や凹凸が多く、掃除がしづらい
  • 最新式:フラットなデザインで掃除が簡単、隙間が少ない
  • デザインの工夫で掃除の時間と手間が大幅に軽減

3 洗面台周りの収納の工夫

旧式の洗面台では、収納スペースが限られており、使い勝手が悪いことが多かったです。

特に、収納が狭いと、洗面台の上にアイテムを置きっぱなしにしてしまい、掃除の際にそのスペースを片付ける手間がかかります。また、収納の内部に仕切りが少ないと、物がごちゃごちゃして整理整頓が難しく、掃除の際に掃除道具や洗剤が取りにくくなることも。

一方、最新の洗面台では、収納スペースのデザインが進化しています。

多くの新型洗面台は、広めの収納スペースを確保し、引き出しや棚を使って使いやすい仕切りを提供しています。これにより、洗面台の上に物が溢れることなく、常に整理整頓された状態を保つことができ、掃除の際も邪魔になりません。

また、収納がスライド式や引き出し式になっているものが多く、掃除道具や日用品を取り出しやすくなっています。これらの工夫によって、洗面台周りの掃除がしやすく、効率的に行えるようになります。

  • 旧式:収納スペースが狭く、使い勝手が悪いことが多い
  • 最新式:広い収納スペースと使いやすい仕切りで整理整頓が簡単
  • 収納の工夫で洗面台の掃除がしやすく、物が散らかりにくい

4 排水口の改善

旧式の洗面台の排水口は、細かいパーツが多く、汚れが詰まりやすい設計になっていることが多かったです。

特に髪の毛や石鹸カスが詰まりやすく、定期的な掃除を怠ると悪臭や水の流れが悪くなる原因となります。

また、パーツが多いため、掃除が面倒で、細かい部分を外して清掃する手間がかかります。

最近の洗面台では、排水口の設計が簡素化され、掃除がしやすい構造になっています。

例えば、髪の毛や汚れを簡単にキャッチするフィルターや、取り外しが簡単なカバーが付いているものが増えています。

これにより、掃除が楽になり、詰まりの予防もできます。排水口自体もフラットになっていることが多く、掃除がしやすくなり、清潔を保ちやすくなっています。

  • 旧式:排水口の掃除が面倒で詰まりやすい
  • 最新式:掃除が簡単で詰まりにくい設計
  • 排水口の工夫で掃除が楽になり、トラブルも減少

まとめ

洗面台は、毎日の使用で汚れが溜まりやすいため、掃除のしやすさは非常に重要です。

旧式の洗面台に比べ、最新の洗面台は掃除の負担を軽減するための工夫が盛り込まれており、掃除がしやすく、清潔を保ちやすい環境が作られています。

リフォームを検討する際は、これらの掃除しやすさを考慮した洗面台の選び方を意識して、より快適な生活を目指しましょう。

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

リフォームを中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター