お風呂をキレイに保つためには✨

こんにちは!

成田市、富里市、酒々井町、栄町を中心に住宅リフォーム(水廻り・増改築)をさせて頂いています

ハウジング重兵衛 成田店の君嶋 未歩(きみじま みほ)です!

近頃、お風呂の相談を受けていてよく「汚れが目立ちにくいものがいい」そんなお声を頂きます。

しかし、どのメーカーさんでも日頃のお手入れを怠ると、どうしても汚れは溜まっていきます。

溜まった汚れを見て、お掃除の意欲がなくなって、放置したらより頑固な汚れになって、、、

結果、大掃除の時でも落とすのに苦労する、そんな経験誰もが1度はあると思います。

私も心が痛いです笑

大切にしてほしい日ごろのお手入れですが、何をすればいいのかわからない、そんな方のために!

今回は第一弾として、浴室のお手入れ方法をご紹介します!

基本的には、中性洗剤を使用します。

場所によって、浴室用のクリームクレンザーやカビ取り剤を使用しますが、特にクレンザーはこすりすぎにお気をつけ下さい。

壁や、浴槽、ドア周りなど、場所に応じてブラシや綿棒、歯ブラシ、布を使ってお手入れしていきます。

ご自宅のお風呂メーカーによって少しずつお手入れ方法も変わってくるので、詳しくはリンクをご確認ください。

TOTO:https://jp.toto.com/support/maintenance/bath/

LIXIL:https://www.lixil.co.jp/support/clean/bathroom_tips01.htm

タカラスタンダード:https://www.takara-standard.co.jp/support/after/clean_manual/

クリナップ:https://cleanup.jp/support/video/