窓廻りには何をつける??
こんにちは🌟
成田市・富里市・栄町・多古町を中心にリフォームを行っています、
ハウジング重兵衛 成田ショールーム店リフォームアドバイザーの長瀬です。
本日はロールスクリーンの取り付けをさせていただいた現場で、良い例がありましたのでご紹介させていただきます!
まず、ご自宅の窓には
・カーテン
・ロールスクリーン
・ブラインド などなど
外部からの視線や日光を遮るためにいろいろな商品があります。
使用用途や理想のインテリアによって何を選択するか変わっていきますが、今回はロールスクリーンの設置事例になります。
ロールスクリーンは上記にあげた3つの中で1番シンプルなイメージになるかと思います。
シンプルな分、壁面がすっきり見えたり、インテリアの邪魔をしないというのが良いところだと思います。
そこでより、シンプルさを追求する場合の例がこちらです↓


こちらでは、ロールスクリーンの巻取り部分が隠れるように、一部天井をおり上げ、その部分にロールスクリーンを設置しました。
閉めているときは壁のように
開けているときは巻取り部分が全く見えないため、窓や壁に余計なものが見えないのがよりスッキリ見える、というのがポイントです。
このように、少しの工夫でお部屋の見え方が大きく変わります。
【インスタで見たものをまねしたい!】というお声を最近多くいただきますが、大歓迎です!!
なんでもご相談ください♪
それではまた!
※ご自宅の現状により、写真のようにできない場合もございます。現地調査時に施工可能かご判断させていただきますので、あらかじめご了承ください。