住んでないリフォームはどうやって進めるの?
こんにちは!
ハウジング重兵衛柏店の金子です。
千葉県柏市・我孫子市・白井市・野田市・流山市・松戸市(※)を中心に水廻りリフォーム・増改築・外部改修工事を行っております。※(エリアによっては、対応ができない場合もございます。事前にご相談ください。)
今回は、お住まいになっていない場合のリフォーム工事のご紹介になります。
住んでいない場合は、遠方に住んでおり、引っ越しをされる場合や中古物件を購入されて引っ越し前にリフォームをしたい。ご実家に住むことになり、そこをリフォーム等様々なケースがあります。
そんな時に不安になること
①思っていた仕上げりと違くなった時に手遅れになってしまうのではないか…
②工事中はリフォーム現場に行けないけどどうすればいいのか…
③いつどのタイミングで行けばいいのか…
多くはこの3つかと思います。では実際どうしているのでしょうか。
実際に行なっている事として
1⃣LINEの活用・メールの活用
工事中遠くてリフォーム先へ行けない。毎日は行けない。そんな時に工事用LINEグループを作成してそこに本日の作業内容というように写真とコメントをお送りして確認頂く事をしております。
その際にここは解体しないの?とかここはどうなる?と言ったご相談をタイムリーにすることが出来ます。
それによって上記の①②は解決しております!!

2⃣工事スケジュール表のご提出
いつどのタイミングで行けばいいのか…という方も非常に多いです。
そこで工事が始まる前に工事スケジュール表をご提出しております。そこで、いつ工事が始まり、いつ終わるのかが一目で分かります。また、立ち合いをしていただきたい日程を記載してそのタイミングのみ来てもらうようにしてます。そうすることで、いつ行けばいいのか、思っていた仕上がりと違うという事が起こらなくなります。
リフォーム会社によって進め方は違いますが、大切なのはお客様にあった進め方をしてくれるか、連絡がマメかといった担当者の寄り添い方が大切です!リフォームは、金額で決める時代は終わりました!!見るべきポイントは、会社・施工品質・保証・担当者です。
ぜひお家のお困りごとはハウジング重兵衛にご相談ください!!





