洗面化粧台リフォーム

こんにちは!

ハウジング重兵衛柏店の金子です。

千葉県柏市・我孫子市・白井市・野田市・流山市・松戸市(※)を中心に水廻りリフォーム・増改築・外部改修工事を行っております。※(エリアによっては、対応ができない場合もございます。事前にご相談ください。)

今回は、洗面化粧台のリフォームをご紹介します!

洗面化粧台のリフォームと聞くと本体のみの交換を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

ただ、洗面化粧台のリフォームのご相談をされた時に下記の事が多いお悩みです。
①本体が古くなってきて交換したい
②収納が少ないからどうにかしたい
③洗面所を使いやすくしたい

今回は、②の収納が少ないからどうにかしたいという内容をご紹介します!

洗面台は主に60㎝・75㎝・90㎝・100㎝・120㎝とサイズがあります。
戸建てのお家は75㎝が多いです。時々90㎝もあります。
マンションは、120㎝やそれよりも多い場合が多いです。

サイズを大きくしたいとか今のサイズと同じサイズでないといけないのかという事も多いですが、今回は、90㎝の洗面化粧台を75㎝へ変更して収納を増やした事例を紹介します!

施工前

施工後

洗面化粧台は横の収納も種類が沢山あり、今回は、15㎝の収納をご提案しました。
横に歯ブラシやヘアスプレーなどを収納できるようなものと下には、洗剤などが収納できるものです。
30㎝の収納などにするとタオルやストック品まで入れられます!

綺麗にするリフォームではなく、今のお悩みごとを解決できるリフォームをしましょう!