キッチンリフォームにかかる費用の内訳を詳しくご紹介
毎日料理をするときに使うキッチン。清潔感を保ちやすくてお手入れが楽、使い勝手が良く大容量収納がほしい、など理想を述べ出したら止まらないですよね。そんなキッチンリフォームにかかる費用の内訳はどのようになっているのでしょうか。キッチンリフォームを検討するにあたって、費用の内訳を細かく確認しておきましょう。
◼ キッチンリフォーム
キッチンは、大きく分けてセパレートキッチンとシステムキッチンの2種類があります。セパレートキッチンは、コンロや調理台、シンクをそれぞれ選んで組み合わせるタイプ。パーツごとにつなぎ目ができてしまうことや同じ高さにならないこともあります。好きなパーツを選べるというメリットはありますが、つなぎ目の隙間に汚れが詰まったり水が染み込んだりしやすいのがデメリット。
システムキッチンとは、コンロや調理台、シンクが天板によってつながっており一体となっているキッチンのことをいいます。工場で作られたパーツをリフォーム現場で組み合わせて作っていきます。単身者用の物件に付いているような幅の狭いキッチンから、家族向けの2mほど幅があるようなキッチンまで幅広い規模のものがあります。
パーツごとにつなぎ目があるセパレートキッチンに比べて、天板に隙間ができないシステムキッチンでは、お手入れが楽なのがメリットです。コンロはガスとIHのどちらにするかを選んだり、食洗機やオーブンをキッチンに組み込んだりすることもできます。メーカーごとにサイズや色、デザインが決まっており、その中から好きなものを選べるようになっています。このようにデザイン性の高さやカスタマイズできるという点もシステムキッチンの人気の理由の一つです。
◼ キッチンリフォームの内訳
キッチンをリフォームするにあたって、理想のキッチンにしたいという思いはありつつも、現実的には費用も気にしなければなりませんよね。キッチンリフォームの費用の内訳をご紹介するので、譲れない部分や削れる部分などキッチン選びの参考にしてみてください。まずは大きく分けて本体価格と工事費用についてご紹介します。
・本体価格
キッチンリフォームで一番メインとなるのが本体価格。どのメーカーのどの商品、どのグレードのものを選ぶかによって本体価格が大きく異なります。費用を抑えたい場合はこの本体価格を下げるために、メーカーのこだわりを捨てたりグレードを下げたりすることになります。オプションを付けるとどんどん費用が上がっていくため、最初に提示された価格よりも上がっていく可能性が高いことを頭に入れておくようにしましょう。
リフォーム会社を選ぼうとさまざまな広告を見ていると、「キッチン大特価〇〇万円」といった表記を目にしたことがあるひともおおいのではないでしょうか。このような広告には小さく「標準仕様の価格です」と書かれていることも。キッチンは一つのシリーズの中にいくつかのグレードに分けられています。機能性の高いキッチンにしようと思うと、標準仕様の価格よりも費用が上がることに注意が必要です。
・工事費用
キッチンのリフォームでは、本体価格とは別に工事費用もかかってきます。工事費用は、工事の内容や環境によって金額が異なります。例えばキッチンのサイズや仕様、レイアウト、給排水やコンセントの位置など。工事が大規模になればなるほど工期も長くなるため、人件費などのコストが上がっていきます。
キッチンをリフォームする際には、キッチンの位置や向きを変えたいということもあるかもしれません。もともと壁付けキッチンだったものをカウンターキッチンに変えたり、I型キッチンからL型キッチンにしたりといった工事も行うことはできますが、間取りを変えるようなリフォームは工事費用が高くなることを頭に入れておきましょう。
◼ 本体価格の内訳
キッチン本体の価格は50万円~150万円が相場となっていますが、オプションを付けていくと費用が上がっていきます。本体価格の内訳として、システムキッチン本体とキッチンパネル、オプションパーツについてご紹介します。
・システムキッチン本体
システムキッチンはコンロやシンク、天板といったメインのパーツから、キャビネットやレンジフード、食器洗い乾燥機などが一体となっています。コンロにはガスコンロとIHの2種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。洗い物をする場所であるシンクは、形や幅、素材などによって使い勝手やお手入れのしやすさが変わってきます。天板は食材を切ったり下ごしらえをしたりする作業台のことをいいますが、コンロとシンクを繋ぐ部分でもあります。天板は素材によって、使い勝手やお手入れのしやすさだけではなくキッチン全体の雰囲気を左右するパーツでもあります。素材ごとの強みや費用とのバランスを考慮して選ぶようにしましょう。
キャビネットは引き出しタイプと開き戸タイプの2種類に分けられ、ゆっくり閉まるような機能がついているものも。レンジフードもブーツ型やスリム型、フラット型など形状による違いがあり、見た目の好みに合わせて選ぶことができます。食器洗い乾燥機は便利だと感じる人もいれば、不要だと感じる人もいる設備です。毎食後の洗い物の手間を削減したいという場合は採用してみると良いかもしれません。このように一言でキッチン本体価格と言っても、パーツ選びによって費用が大きく変わってきます。理想と費用とのバランスを考慮しながらそれぞれのパーツを選ぶようにしましょう。
・キッチンパネルや床材
キッチンをリフォームする際には、キッチンパネルや床材など内装工事を伴う場合もあります。キッチンの位置や向きを変える場合、もともとのキッチンによって隠れていた壁や床が露出することもありますよね。隠れていた部分と、元から見えていた部分では色が変わっていたり汚れていたりすることも。せっかくキッチン本体が新しくなっても、古くなった壁や床が見えると逆に目立ってしまいます。そのためキッチンリフォームの際には、パネルや床の工事費用もかかることを頭に入れておきましょう。
・オプションパーツ
「キッチン本体価格」として表記されている価格は、標準仕様のものであることが多いため、気になるオプションを付けていくのが一般的です。オプションを付けていくことで費用は上がってしまいますが、理想のキッチンに近付けるために譲れない条件と妥協できる条件のバランスを考慮しながらオプションを選ぶようにしましょう。
キッチンの本体価格でもご紹介した食器洗い乾燥機はオプションであることが多く、引き出しの中に組み込まれているビルトインタイプが一般的です。ビルトインタイプの食器洗い乾燥機は見た目もすっきりするためとても人気のオプションとなっています。同じビルトインのオプションで浄水器もあります。水はペットボトルで購入している人もいるかもしれませんが、リフォームのタイミングでビルトイン浄水器に変えるという人も。1つの水栓で直流とシャワー、浄水の3種類を切り替えて使うことができ、蛇口からそのまま飲み水や料理に使う水を使用できるのが便利。カートリッジ式になっているため、定期的に交換するようにしましょう。他にも収納やキャビネット、レンジフードなど、メーカー独自のオプションもあるため、ぜひチェックしてみてください。
◼ 工事費用の内訳
キッチンリフォームにおける工事費用は、細かい内訳に分けられます。何の知識もないままに見積書を見るよりも、少しでも知識を身に付けておくことでスムーズに打ち合わせを進めることができます。疑問点を業者に質問することで安心感にもつながるため、内訳についての知識を身に付けておきましょう。
・養生工事
キッチンリフォームを行う際には、たくさんの設備や工具を家の中に持ち込みます。その際家を傷付けたり汚したりしてしまうことのないよう、ビニールシートで養生する作業を行います。簡単な清掃作業も養生工事に含まれることがあります。
・解体工事
解体工事は、もともとのキッチンを解体して撤去する作業。キッチンのサイズによって解体費用が変わってくることに注意が必要です。
・組み立てや取り付け
もともとのキッチンを撤去したら、いよいよ新しいキッチンを搬入して組み立てや取り付けを行います。
・配管や電気工事
キッチンでは水やガス、電気を使うため、水道管やガス管、排気ダクトなどをキッチンと接続する必要があります。キッチンの場所を移動させる場合、それぞれの配管を延長するため費用が高くなってしまうことも。またガスコンロからIHに変える場合は電圧切り替えの工事を追加で行わなければならないこともあるため注意が必要です。
・内装工事
キッチンの場所や位置、向きを変える場合には壁や床の工事も伴う場合があることをご紹介しましたが、内装工事もリフォーム費用に含まれます。補修が必要なとき、キッチンにカウンターを取り付けたいとき、間仕切りの壁を追加したいときにはそれぞれの作業費用もかかってきます。
・諸経費
諸経費は、リフォームにあたっての図面作成や役所への申請、現場管理など、リフォームを行うために必要な経費のことをいいます。諸経費に含まれる内容や費用は業者によって異なるため、あまりに高額な費用を請求された場合には細かく内訳を確認した上で説明してもらうようにしましょう。
◼ まとめ
キッチンリフォームにかかる費用の内訳についてご紹介してきました。悪徳業者に騙されないためにも、知識を身に付けた上で契約するようにしましょう。ハウジング重兵衛はキッチンやお風呂、トイレ、洗面所といった水回りのリフォームを得意とする会社です。千葉県と茨城県で水回りのリフォームをご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。
ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録
・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号
資格情報
・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター