お風呂のリフォームで選べる浴槽の種類とは?

お風呂のリフォームを行う際、浴槽の種類選びで悩まれる方もいるのではないでしょうか。
各メーカーから様々な浴槽が販売されているので、機能性や素材なども踏まえてご家庭にあった浴槽を選びたいものです。この記事では、お風呂のリフォームで選べる浴槽についてまとめています。

1 浴槽の形状は主に2タイプ

浴槽は基本的にストレートタイプとワイドタイプの2つの形状があります。ストレートタイプは一般的に多く利用されている浴槽です。肩までつかることができる大きさになっています。ワイドタイプは浴槽が広く家族で一緒に入浴しやすいタイプです。メインの形はこの2タイプですが、他にもコーナータイプや斜めタイプ、アーチタイプなど変わった形の浴槽もあります。また、節水を考えたSライン浴槽なども近年注目されています。

2 近年人気のベンチタイプ浴槽について

浴槽といえば、フラットな内部の形をイメージされる人が多いのではないでしょうか。内部に段差がなく、お湯をたくさん入れることができます。

これに対して近年流行っているのがベンチタイプと呼ばれるものです。これは内部に段差があり、その部分に腰かけることができるようになっているもので、半身浴をしやすくなっています。
また、お子様が入る際も段差があることでより安全に入りやすいと言えます。
ただし、肩までゆっくりとつかりたい場合は段差があるとつかりにくいでしょう。この点は、お風呂をどのように楽しみたいのかで決めると良いです。

3 浴槽の素材の違い

浴槽の形とは別に、素材の違いも確認しなければいけません。
浴槽で使われるのはFRPや人工大理石、ホーロー、ステンレス、木などがあります。最も使われているのはFRPです。これは価格が安くデザインもサイズも豊富です。他の素材よりもやや耐久性は劣りますが、バリエーションが多いのでデザインにこだわりたい人にもおすすめです。
バリエーション―ションの多さを求める方で、汚れの付きにくい素材が良いという場合は大理石がおすすめです。ただしFRPに比べると価格は高くなってしまいます。

4 まとめ

お風呂のリフォームで浴槽を交換する際は、様々な種類から選ぶことができます。
ただしリフォームメーカーにより取扱いしているものとそうでないものがありますので、まずはどのような浴槽が欲しいのか、その浴槽を取扱いしているかどうか問合せしてみましょう。

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

リフォームを中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター