お風呂のリフォームを成功させるためのポイントとは

お風呂が劣化したりお手入れが大変になったりしてくると、そろそろリフォームの時期かもしれません。お風呂のリフォームを成功させるために、リフォームの種類や部分的なリフォームについてのポイントをご紹介します。

 

◼ お風呂リフォームの種類

お風呂のリフォーム事例

お風呂リフォームの検討中、家族で理想のお風呂にするための希望や現状への不満などを共有することが大切です。その際の参考までに、お風呂リフォームの種類をご紹介します。家のお風呂の状態が、どのリフォームに適しているのかを見極める参考にしてみてください。

 

・お風呂全体のリフォーム

お風呂のリフォームでできることとして、お風呂全体のリフォームがあげられます。お風呂にはユニットバスとハーフユニット、在来工法の3種類がありますが、リフォームする際には更に内容が分かれてきます。もともとユニットバスだったお風呂をリフォームする際にはユニットバスの交換、もともと在来工法だった場合はユニットバスへの変更か在来工法での作り直しを選ぶことができます。

 

・部分的なリフォーム

お風呂は全体のリフォームしかできないと思っている人もいるかもしれません。しかしお風呂全体の交換をしなければならないほどの劣化が進んでいなかったり、一部分だけが壊れてしまったりしたときに、部分的な修理や交換を行うこともできます。例えば浴槽からの水漏れが起こってしまったり、安全面から浴槽の高さを変えたいと思ったりしたときに浴槽のみをリフォームすることができます。劣化がそこまで進行しているわけではない場合にも、お湯が冷めにくい浴槽や美容効果が期待できる浴槽など、新しい機能のついた浴槽に交換することも可能です。

 

また経年劣化で壁や床のカビが目立ちやすくなったり排水が悪くなったりすることがあります。すべりやすくなることもあるため、お子様や高齢の方がいるご家庭では特に注意が必要です。壁は常に水や湿気にさらされているため、結露が起こりやすい状態です。床と壁どちらの場合も、カビが目立ちやすくなったら張り替えの目安として考えると良いでしょう。

 

お風呂は湿気がこもりやすい空間なので、換気扇による換気は必須ですよね。耐用年数は一般的に8~15年といわれており、寿命が近付くとファンが劣化して換気能力が衰えていきます。異音や異臭がしたり、うまく換気されていないように感じられたりしたら交換のタイミングかもしれません。またお風呂のドアも壊れてしまうと洗面所まで水が侵入してしまうこともあるため早めに対応するようにしましょう。

 

◼ お風呂全体のリフォームでのポイント

清潔感のあるお風呂のリフォーム

お風呂のリフォームにはユニットバスの交換と在来工法からユニットバス、在来工法から在来工法という3種類があることをご紹介しました。

 

・ユニットバスの交換

リフォーム前のお風呂がユニットバスで、リフォーム後もユニットバスにしたいという場合、ユニットバスの交換という内容の工事になります。もともとユニットバスだったのであれば規格内であることは間違いないため、ユニットバスを選べないということはありません。ユニットバスの交換時期は一般的に15~20年といわれていますが、カビが発生しやすかったり排水口からの臭いが消えなかったりといった症状が目立つようになると早めに交換しても良いかもしれません。またユニットバスの交換にかかる工期は2~6日であり、工事のために大きな音が出る期間が1日ほど、水が使えない時間が1~2時間ほどあります。近所の方へのご挨拶や水が使えないことへの対策を忘れないようにしましょう。

 

・在来工法からユニットバス

昔ながらの家では在来工法のお風呂が一般的でしたが、リフォームを機にユニットバスにしようと思っている人も多いはず。ユニットバスには規格が決まっているので、もともとのお風呂のサイズと規格が一致しなければユニットバスにできないこともあります。その場合、お風呂の拡張を行わなければならないこともあるため、費用や工期を考慮して検討するようにしましょう。

 

・在来工法から在来工法

在来工法のお風呂のサイズによっては、ユニットバスにリフォームできないこともあります。その場合は在来工法のままでリフォームすることも。また自由度が高いことから望んで在来工法でのリフォームを行うこともあります。例えば温泉のように床や壁など全面に木材を使用したもの、壁面にタイルを使用したものなど。ユニットバスでは選べないようなデザインにしたいという人は在来工法から在来工法といったリフォームを選ぶと良いかもしれません。

 

◼ 浴槽の交換でのポイント

爽やかなお風呂

お湯が冷めにくい浴槽や美容効果が期待できる浴槽など、新しい機能の付いた浴槽がどんどん出てきています。そのためユニットバス全体の劣化がそこまで進行しているわけではなくても、新しい機能のついた浴槽に変えたいといった希望がある場合もあるのではないでしょうか。また浴槽にひびが入ってしまった場合も、浴槽のみの交換を希望されることがあります。浴槽のみの場合、形状やサイズによっては交換に対応できない場合もあるため注意が必要です。

 

◼ 床のリフォームでのポイント

ユニットバスの床が劣化すると、カビが目立ちやすくなったり排水が悪くなったりすることがあります。すべりやすくなることもあるため、お子様や高齢の方がいるご家庭では特に早めのリフォームを推奨しています。お風呂の床をリフォームする場合、リフォームを成功させるためには床に段差を作らないこと、すべりにくい素材を使用することが大切です。お風呂に段差があるとつまずいて転んでしまう原因になるため、安全性を高めるために段差をなくすようにしましょう。またお風呂は水や石鹸などですべりやすい場所なので、すべりにくくするために弾力性のある素材が適しています。

 

◼ 壁のリフォームでのポイント

壁は常に水や湿気にさらされているため、結露が起こりやすい状態です。床と壁どちらの場合も、カビが目立ちやすくなったら張り替えの目安として考えると良いでしょう。お風呂の壁のリフォームを成功させるためには、窓のサイズや手すりの設置場所に注意が必要です。既存の窓のサイズを確かめておくこと、転倒防止のための手すりは掴みやすい高さに取り付けることがポイントとなります。

 

◼ その他の箇所の部分リフォーム

明るいお風呂

お風呂のリフォームでは、お風呂全体のリフォームと浴槽や床、壁のリフォームが一般的ですが、その他にもリフォームできる箇所があります。その中でも換気扇とドア、水栓の交換についてご紹介します。

 

・換気扇の交換

お風呂は湿気がこもりやすい空間なので、換気扇による換気は必須ですよね。耐用年数は一般的に8~15年といわれており、寿命が近付くとファンが劣化して換気能力が衰えていきます。異音や異臭がしたり、うまく換気されていないように感じられたりしたら交換のタイミングかもしれません。換気扇を交換するとお風呂のカビ防止に有効なので、早めに交換を依頼するようにしましょう。

 

・ドアの交換

お風呂のドアは凹凸があることも多いため、汚れが溜まりやすかったりカビが発生しやすかったりする箇所の一つ。万が一壊れてしまうと、お風呂の水が洗面所まで溢れてしまう可能性があるため早めの対応が必要です。パッキンが外れたり水漏れがしたりと目に見える症状だけではなく、ドアの隙間にカビが生えているような見えない症状もあるため注意が必要です。

 

またドアには折れ戸タイプや開き戸タイプ、引き戸タイプの3種類があります。折れ戸タイプはドアが開くためのスペースが前後に必要ですが、開き戸よりも狭いスペースで済むためお風呂が狭い場合でも設置することができます。しかし角が多いつくりになっているため掃除が大変だというデメリットも。開き戸はドアを開けるスペースが横幅分必要なので、他のドアのタイプよりもスペースが必要になります。しかし構造がシンプルなので掃除をしやすいのがメリット。引き戸はドアを開けるときの前後のスぺースを使用しませんが、引き込むスぺースが必要になります。このようにそれぞれにメリットとデメリットがあるため、使いにくさやお手入れのしにくさを感じたときは、ドアのタイプを変えてみても良いかもしれません。

 

・シャワーや水栓の交換

毎日使うお風呂なので、いきなり水栓が壊れて使えなくなってしまっては困ります。DIYで修理することもできますが、自信がない場合は業者に依頼する方が無難です。できるだけ早めに対応するようにしましょう。シャワーは壁に取り付けるタイプとカウンターや浴槽の縁に取り付けるタイプの2種類があります。前者はお風呂の壁にそのまま取り付けるため、すっきりとしたデザインが特徴です。後者は洗面台とお風呂が一緒になった3点ユニットのお風呂で見かけることが多く、狭いスペースでも設置できるのがメリット。

 

◼ まとめ

シンプルなお風呂

お風呂のリフォームには全体のリフォームと部分的なリフォームの2種類があり、部分ごとのリフォームにはポイントがあることをご紹介してきました。劣化の状態によってはお風呂全体のリフォームが必要な場合もありますが、部分的な劣化が気になるだけであればその箇所だけをリフォームすることもできます。ハウジング重兵衛は千葉県と茨城県で水回りのリフォームを行っている会社です。創業120年の経験と実績を活かしながら、お客様のご要望にお応えできるよう努めております。お風呂のリフォームや修理にも対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。

水漏れが起こっていたお風呂のリフォーム

高級感のあるパネルを使用した事例

お風呂のリフォームで安全性をアップ

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

リフォームを中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター