【最大45万円の補助金】こどもエコすまい支援事業を活用してリフォームを!
子供が快適に過ごせるように家をリフォームしたいけれど、費用は安く済ませたいという方は多いでしょう。
そのような方向けに、政府によってリフォームに使える補助金事業が展開されているのはご存じでしょうか?
今回は、「こどもエコすまい支援事業」についてご紹介していきます!
この記事は、次のような人におすすめです!
・リフォームを安く行ないたい!
・子育て世帯・若者夫婦世帯向けの補助金を知りたい
1 こどもエコすまい支援事業とは?
近年、環境問題の深刻さに対する意識が高まり、持続可能な生活への取り組みがますます重要視されています。
その中でも、子どもたちが環境に配慮した住まいで暮らすことは、彼らの未来にとって大きな意味を持ちます。
そこで注目されているのが、「こどもエコすまい支援事業」の一環として提供されるリフォームの補助金です。
具体的には、省エネルギー対策や再生可能エネルギーの導入、断熱材の改善など、エコな住環境を実現するための投資として、
注文住宅の新築、新築分譲住宅の購入、リフォームに対して一定の補助金が提供されます。
対象者 | ・子育て世帯または若者夫婦世帯のいずれかである ・こどもエコすまい支援事業者と工事請負契約を締結し、住宅を新築する方 |
対象となる新築住宅 | ・所有者(建築主)自らが居住する ・住戸の床面積が50㎡以上である ・土砂災害防止法に基づく、土砂災害特別警戒区域外に立地する ・都市再生特別措置法第88条第5項の規定により、当該住宅に係る届出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がされていないもの ・未完成または完成から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないもの ・証明書等により、高い省エネ性能(ZEHレベル)を有することが確認できる ・交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる |
交付申請期間 | ・2023年3月31日 ~ 予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで) |
補助額 | ・1戸あたり100万円 |
対象者 | ・子育て世帯または若者夫婦世帯である ・こどもエコすまい支援事業者と不動産売買契約を締結し、新築分譲住宅を購入(所有)する方 |
対象となる新築住宅 | ・所有者(購入者)自らが居住する ・住戸の床面積が50㎡以上である ・土砂災害防止法に基づく、土砂災害特別警戒区域外に立地する ・都市再生特別措置法第88条第5項の規定※により、当該住宅に係る届出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がされていないもの ・不動産売買契約締結時点において、未完成または完成から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないもの ・証明書等により、高い省エネ性能(ZEHレベル)を有することが確認できる ・交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる |
交付申請期間 | ・2023年3月31日 ~ 予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで) |
補助額 | ・1戸あたり100万円 |
対象者 | ・こどもエコすまい支援事業者と工事請負契約等を締結し、リフォーム工事をする方 ・リフォームする住宅の所有者等であること ※子育て世帯または若者夫婦世帯でなくても対象になります |
対象外のリフォーム工事 | 以下の場合、対象外となります。 ・申請する補助額の合計が5万円未満の工事 ・ドアの一部および欄間に取り付けられたガラスを交換する工事 ・店舗併用住宅等の住宅以外の部分の工事 ・住宅の所有者等が住宅設備を購入し、その取付を住宅事業者に依頼する工事 ・外皮以外の部分(外気に面しない間仕切壁)の窓やガラス、ドアの工事 ・屋外に設置した手すり工事や、屋外の段差解消の工事 ・太陽光発電設備の設置工事 ・家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)の設置工事 ・リース設備の設置工事 ・中古品を用いた工事 |
交付申請期間 | ・2023年3月31日 ~ 予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで) |
補助額 | ・原則、1戸あたり30万円を補助上限 ・ただし、1戸あたり30万円を補助上限子育て世帯または若者夫婦世帯の場合に、45万円が補助上限となります |
2 リフォームで対象となる工事はどんなものがあるの?
それでは、補助対象となるリフォーム工事はどんなものがあるでしょうか。
原則、「申請する補助額の合計が5万円未満の工事」は対象外となり、申請する際には、「対象工事に関する証明書」等が必要になる点は押さえておきましょう。
下記の工事内容に応じて補助金を受給できます。
❶ 開口部の断熱改修
❷ 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
❸エコ住宅設備の設置
❹子育て対応改修
❺防災性向上改修
❻バリアフリー改修
❼空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
❽リフォーム瑕疵保険等への加入
※❶~❸のいずれかは必須となります。
※❹~❽は任意となります。
具体的には下記のリフォーム工事の事例を見ていきましょう。
【システムキッチン】
対象となる項目 | 補助金例 |
---|---|
ビルトイン自動調理対応コンロ | 14,000円 |
ビルトイン食器洗機 | 21,000円 |
節水水栓 | 5,000円 |
掃除しやすいレンジフード | 11,000円 |
【システムバス】
対象となる項目 | 補助金例 |
---|---|
外窓交換 | 15,000円 |
手すりの設置 | 5,000円 |
浴室乾燥機 | 21,000円 |
高断熱浴槽 | 27,000円 |
節水水栓 | 5,000円 |
段差解消 | 6,000円 |
【トイレ】
対象となる項目 | 補助金例 |
---|---|
手すりの設置 | 5,000円 |
節水型トイレ | 20,000円 |
【洗面台】
対象となる項目 | 補助金例 |
---|---|
節水水栓 | 5,000円 |
3 補助金を活用したい場合の注意点
それでは、実際に補助金を活用したい場合、どんな点に注意しておけばよいでしょうか。
一番気を付けておくべきポイントは、「交付申請期間」です。
こどもエコすまい支援事業には、予算上限と期間が設定されており、2023年3月31日 ~ 予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)となっているため、予算上限に達してしまうと終了してしまうため、早めの申請をおススメします。
予算に対する補助金申請額の消化割合については、こどもエコ住まい支援事業のHPをチェックしましょう。
また、この事業は、工事施工業者が補助金の申請を行なうため、お客様による申請手続きはありませんが、リフォーム工事の実績があり、かつこの補助金の活用事例が豊富な業者に依頼することでスムーズに対応してもらえます。
4 まとめ
以上、こどもエコすまい支援事業の補助金についてご紹介しました。
補助金を活用したいと思っている方は、お早めに業者へ相談することをおススメします。
また、上記補助金額は一例のため、よりよい提案をもらえる場合もあるでしょう。
ぜひ、こどもエコすまい支援事業の補助金を活用してお得にリフォームを行ないましょう!
ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録
・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号
資格情報
・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター