ユニットバスリフォームの基礎知識

マイホームは一生に一度の大きな買い物ですが、家を建てたらそこで終わりというわけではありません。設備ごとに異なる耐用年数や劣化度合いを見極めながら、適切にリフォームする必要があります。特に水回りは劣化が進みやすい箇所でもあるため、放置していると家自体の腐蝕につながることも。適切な時期に適切なリフォームをするために、ユニットバスリフォームの基礎知識をご紹介します。

 

◼ お風呂の種類

爽やかなユニットバス

お風呂には、ユニットバスとハーフユニット、在来工法の3種類があります。新しい戸建てやマンションではユニットバスが使われていることが多いですが、昔ながらの家や細部までこだわりたいといった家ではハーフユニットや在来工法が使われていることもあります。3種類のお風呂についてご紹介しますので、今のお風呂はどのタイプなのか、今後リフォームする際にはどのタイプにしたいのか、参考にしてみてください。

 

・ユニットバス

ユニットバスと聞くと、お風呂とトイレが一緒になっているタイプを想像する人もいるかもしれません。賃貸物件を調べると単身者向けの間取りでお風呂とトイレが一緒になっているものをよく見かけますよね。しかし家を建てる際やリフォームする際の「ユニットバス」とは、お風呂とトイレが一緒になっているタイプのことではなく、工場で作られたパーツを現場で組み立てるタイプのお風呂のことをいいます。

 

床や壁、浴槽などのパーツが工場で生産された状態で届くため、現場での作業時間が短く済みます。現場で一から作り上げる方法よりも品質が安定しており、職人の技術に左右されないといったメリットも。その一方でユニットバスには規格が決まっているため、リフォーム時には家のお風呂のサイズと合わない可能性もあります。ユニットバスにリフォームしようと思っている場合は、まずサイズを確認するようにしましょう。またシンプルなデザインのものが多く決まったパーツの中から選ぶ必要があるため、デザインにこだわりたいという人にとっては向いていないかもしれません。

 

・ハーフユニット

ハーフユニットとは、お風呂と上下で分けたときに、浴槽より下の部分をユニットバス、浴槽より上の部分を現場で施工するタイプのことをいいます。ユニットバスはお手入れしやすい特徴もあるため、汚れやすい浴槽や床はユニットバスにして、壁に使用する素材にこだわって個性を出すといったこともできます。壁に使用する素材によっては、換気やお手入れなどメンテナンスが重要であることに注意が必要です。

 

・在来工法

在来工法は文字通り昔ながらの工法でお風呂を作ることをいいます。工場で生産されたパーツを組み立てるだけのユニットバスに対して、在来工法では現場で一から作り上げていきます。規格やデザインに制約がないため、自由度が高くこだわりのお風呂に仕上げることができます。しかしその分費用が高くなってしまったり工期が長くなったりといったデメリットも。ユニットバスと比べてお手入れを入念に行う必要があるため、お風呂掃除に時間をかけられる人に向いている工法だといえます。

 

◼ リフォーム内容

ユニットバスリフォーム

お風呂にはユニットバスとハーフユニット、在来工法の3種類があることをご紹介しましたが、リフォームする際には更に内容が分かれてきます。もともとユニットバスだったお風呂をリフォームする際にはユニットバスの交換、もともと在来工法だった場合はユニットバスへの変更か在来工法での作り直しを選ぶことができます。またお風呂を広く拡張したり場所を移動したりといった場合のリフォーム内容についてもご紹介します。

 

・ユニットバスの交換

リフォーム前のお風呂がユニットバスで、リフォーム後もユニットバスにしたいという場合、ユニットバスの交換という内容の工事になります。もともとユニットバスだったのであれば規格内であることは間違いないため、ユニットバスを選べないということはありません。ユニットバスの交換時期は一般的に15~20年といわれていますが、カビが発生しやすかったり排水口からの臭いが消えなかったりといったことが目立つようになると早めに交換しても良いかもしれません。またユニットバスの交換にかかる工期は2~6日であり、工事のために大きな音が出る期間が1日ほど、水が使えない時間が1~2時間ほどあります。近所の方へのご挨拶や水が使えないことへの対策を忘れないようにしましょう。

 

・在来工法からユニットバス

昔ながらの家では在来工法のお風呂が一般的でしたが、リフォームを機にユニットバスにしようと思っている人も多いはず。ユニットバスには規格が決まっているので、もともとのお風呂のサイズと規格が一致しなければユニットバスにできないこともあります。その場合、お風呂の拡張を行わなければならないこともあるため、費用や工期を考慮して検討するようにしましょう。

 

・在来工法から在来工法

在来工法のお風呂のサイズによっては、ユニットバスにリフォームできないこともあります。その場合は在来工法のままでリフォームすることも。また自由度が高いことから望んで在来工法でのリフォームを行うこともあります。例えば温泉のように床や壁など全面に木材を使用したもの、壁面にタイルを使用したものなど。ユニットバスでは選べないようなデザインにしたいという人は在来工法から在来工法といったリフォームを選ぶと良いかもしれません。

 

・お風呂の拡張や移動

お風呂の拡張や移動を選択する理由はさまざまです。在来工法からユニットバスにリフォームしたい場合にユニットバスの規格に合わせるための拡張や、家族の人数が増えたため、介護のため、など。お風呂を拡張させる場合は基礎工事などの土台作りを行ってからお風呂を組み立てていきます。お風呂を移動させる場合は、既存のお風呂の解体や新しい浴槽の取り付けだけではなく、排水管やガス管、電気の配線など工事の規模が大きくなってしまうことに注意が必要です。

 

◼ ユニットバスリフォームの注意点

シックなお風呂

ユニットバスの交換や在来工法からのリフォームについてご紹介しました。ユニットバスのリフォームを行う際には、どのような点に注意すると良いのでしょうか。

 

・メーカー選び

ユニットバスはさまざまなメーカーから商品が販売されています。メーカーごとに特徴や強みが異なるため、まずはメーカー選びが重要なポイントとなります。例えばリクシルは商品の品揃えが豊富で、お手入れしやすいユニットバスが特徴。TOTOは独自の技術による機能が充実しており、パナソニックは家電メーカーならではのデザイン性の高さや美容に関する機能が多いことが強みです。

 

・サイズ

ユニットバスの交換や在来工法からユニットバスへのリフォームを行う場合、まず初めに確認するべき項目がサイズ。今のお風呂のサイズを知った上で、それぞれのメーカーのカタログやサイトを見て設置できるかどうかを確認しましょう。専門の業者に測定してもらうこともできますが、内寸を測るだけでもだいたいのサイズが分かるため、まずは自分で測ってみると良いでしょう。

 

・パーツ選び

ユニットバスのリフォームを行う場合、いくつかの選択肢の中から床や壁、浴槽といったパーツを選んでいきます。一言で浴槽といっても形状や素材、機能などが異なり、床や壁もデザイン性やお手入れのしやすさが異なります。家族のライフスタイルに合わせたパーツを選ぶようにしましょう。

 

・素材や色

各メーカーからさまざまなユニットバス商品が販売されていますが、床や壁、浴槽に使われている素材にも種類があります。例えば浴槽に使われる素材はガラス繊維強化プラスチックや人工大理石、ホーロー、ステンレス、木製など。素材ごとにメリットやデメリットがあるため検討を重ねて選ぶ必要があります。またお風呂の機能性はもちろん、デザイン性も気になりますよね。各メーカーの各シリーズの中でも色を選べることが多いので、気に入った色を選ぶと良いでしょう。

 

・施工業者選び

ユニットバスのリフォームを行う場合、忘れてはならないのが施工業者選びです。リフォームを検討し始めたときはメーカーやシリーズなど商品を中心に見ることが多いかもしれませんが、具体的に話を進めようと思ったときに施工業者選びは重要なポイントとなります。悪徳業者に引っかかってしまうと、高い費用を払わなければならない可能性があるだけではなく、施工不良といった最悪の事態も考えられます。施工業者のこれまでの経験や実績はもちろん、リフォームの相談をしたときに話をよく聞いてくれるかどうか、丁寧に説明を行ってくれるかどうか、といった担当者の人柄も含めて選ぶことをおすすめします。

 

◼ まとめ

緑のユニットバス

お風呂のリフォームを行う場合、ユニットバスの交換か在来工法からユニットバスへのリフォーム、在来工法から在来工法へのリフォームが行われることが一般的です。お風呂の拡張や移動を行うことも可能なので、費用や工期を考慮しながら業者と相談を進めるようにしましょう。ユニットバスは工場で生産されたパーツを現場で組み立てる工法なので、費用や工期を抑えることができますが、シンプルなデザインが多く決まった選択肢の中からしか選べないということに注意が必要です。

 

ハウジング重兵衛では、お風呂をはじめとする水回りのリフォームを行っている会社です。創業120年の経験と実績をもとに、お客様との信頼関係を築きながらリフォーム事業を展開しています。千葉県と茨城県でユニットバスのリフォームをご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。

 

茨城県神栖市のユニットバスリフォーム

茨城県阿見町のユニットバスリフォーム

茨城県牛久市のユニットバスリフォーム

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

リフォームを中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター