リフォーム会社を選ぶ際に知っておきたいポイントのまとめ
リフォームをするときには、まずリフォーム会社選びから始めなければなりません。リフォーム会社にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や強みが異なります。まずはどの種類の会社に依頼するかを決めたら、選び方のポイントを参考にしながら業者を絞っていきましょう。リフォーム会社選びでの失敗例もご紹介するので、依頼してから後悔することのないよう
◼ リフォーム会社の種類
リフォームに対応している会社はたくさんあるため、リフォームを決断してもなかなか業者を決められないという人もいるかもしれません。リフォームを行う会社にはさまざまな種類があるため、それぞれの特徴や強みをご紹介します。
・ハウスメーカー
ハウスメーカーは新築のイメージが強いかもしれませんが、家を建てたハウスメーカーや系列会社にリフォームの依頼をすることもできます。大手の会社であることやアフターサービスや保証が整備されていることがハウスメーカーの強みです。その一方で設計や工事といった現場の仕事を外部に任せていることがほとんど。そのため仲介手数料が必要となり、費用が高くなってしまう傾向にあります。
・工務店や設計事務所
工務店は幅広い分野のリフォームに対応していることが多く、内装や水回り、外構工事なども施工してもらえることがあります。地元の工務店であれば人数が少ない分、職人さんの顔が分かる状態で施工してもらえるのも強みです。設計も行う会社もあれば、設計が苦手分野の工務店もあるため、提携の設計事務所の設計に従って工事のみを工務店が行う場合もあります。
設計事務所は比較的規模の大きいリフォームが得意な会社が多く、デザイン性の高い仕上がりにしたい人におすすめです。設計事務所によっては新築だけしか施工したことがなく、リフォームを手がけたことがない場合もあるため事前の確認が必要です。実際の施工は工務店に依頼しているというケースもあります。
・住宅設備メーカー
キッチンやお風呂、トイレといった住宅設備を取り扱っているメーカーがリフォームにも対応している場合があります。メーカーから直接購入するという安心感がほしい人にはおすすめですが、設備によっては施工会社が指定されている場合もあることやいくつかの設備をリフォームしたいときにメーカーが限られてしまうのがデメリット。またリフォームしたい箇所全てをメーカーに依頼できるわけではなく、設備単位でのリフォームになることも頭に入れておく必要があります。
・ホームセンターや電気屋
洗面台やコンロといった設備はホームセンターや電気屋でも販売されていることがあります。設備を一つだけ交換したい、設置したい、というときに依頼できるのが魅力です。大手のホームセンターや電気屋であれば対応地域も広範囲にわたるため、安心して依頼することができます。会社によって得意分野が異なるため、施工実績や口コミなども参考にして選ぶようにしましょう。
・リフォーム専門会社
これまでの業者はメインとなる業務内容がある傍らリフォームも行っているというケースでしたが、リフォームを専門としている会社もあります。水回りのリフォームや外壁や屋根の塗装、壁紙の張り替え、外構工事など、業者によって得意分野が異なります。リフォーム全般に対応している業者もありますが、まずは気になるリフォーム専門会社の得意分野をチェックするようにしましょう。契約と施工を一貫して行っている場合、仲介手数料がいらないので費用を抑えることができます。
◼ リフォーム会社選びのポイント
どのような会社がリフォームに対応しているのかが分かりました。業者の種類を絞ったら業者を選ぶ段階へと進みます。そこでリフォーム会社選びのポイントについてご紹介します。
・経験や実績
リフォーム会社を選ぶ際には、まず検討している業者の経験や実績を確認してみましょう。創業年数が短い会社は経験や実績が少ないため、技術力が確かかどうかを見極めることが難しくなります。創業年数が長ければ長いほど技術力が高いというわけではありませんが、創業から5~10年以上経っている業者を選ぶ方が無難です。
これまでの実績数はもちろん、リフォームしたい箇所を得意としているか、希望の仕上がりイメージと一致しているかどうか、などをチェックするためにサイトや過去の実績写真を見てみると良いでしょう。
・要望を聞いてくれるかどうか
家を建てるときもそうですが、お客様の希望と業者の構想を一致させることが希望通りの仕上がりへとつながります。お客様が必ずしも仕上がりのイメージを的確な言葉で伝えられるとは限らないため、業者がお客様の要望をしっかり聞くことが大切です。そのため業者側の利点となることを押し付けるのではなく、お客様の要望に耳を傾けてくれるかどうかを確認するようにしましょう。またメリットだけではなくデメリットの説明もしてくれるかどうかも重要なポイントです。
・質問への回答が的確かどうか
お客様はリフォームの知識がない場合も多いため、業者との打ち合わせで気になることや疑問点が出てくることも多いはず。施工内容や見積もり、使用する素材やグレードなど、分からないところを聞いたときに納得できるような説明をしてくれると信頼につながりますよね。質問をしたときに的確な回答をしてくれるかどうかにも注目すると良いでしょう。分からないことをそのままに話を進めてしまうと、後々トラブルが起こったときに困ってしまう可能性もあります。気になる点があればしっかり質問しておくようにしましょう。
・自宅との近さ
リフォーム内容や規模にもよりますが、打ち合わせから施工、引き渡しまで数か月かかることもあります。打ち合わせで何度もリフォーム会社に足を運ぶことを考えると、自宅との近さも重要なポイントです。相見積もりを取ったときに、「どちらの会社にするか悩んでしまう」といった場合、アクセスしやすい方を選んでみても良いかもしれません。
・保証やアフターサービス
契約をする前に確認したいのが、保証やアフターサービス。リフォーム工事を行っている最中に資材が壁などにぶつかって傷がついてしまったり、引き渡し後に欠陥が見つかったりすることもあります。そういったときに適切な保証があれば泣き寝入りすることなく保証を受けることができます。万が一トラブルが起こったときのために、保証やアフターサービスが充実している業者を選ぶという基準もあります。検討しているすべての業者に保証やアフターサービスの内容は書面でもらうようにすると安心です。
◼ リフォーム会社選びの失敗例
リフォーム会社を選ぶポイントについてご紹介しましたが、検討を重ねることなく業者を選んでしまうと後悔することもあります。検討したにもかかわらず失敗することも考えられますが、できるだけそのようなリスクを防ぐためにも、実際にあったリフォーム会社選びの失敗例を参考にしてみてください。
・知名度だけで選んでしまった
良く名前を聞くような大手の会社は安心感がありますが、設計や施工を下請け業者に依頼していることがほとんどです。仲介手数料がかかるため費用が高くなることが多いだけではなく、下請け業者が信頼できる業者かどうかを見極めることができません。知名度だけで業者を選んでしまうと、信頼できるかどうかも大切ですが高い費用を払わなければならなくなるということを頭に入れておくようにしましょう。
・担当者との相性が良くなかった
打ち合わせをしてくれる担当者との相性が良くないと、こちらの要望をうまく伝えることができない場合もあります。うまく伝わらなかったせいで希望と違う仕上がりになったり、食い違いが起こったりしてしまうことも。どちらが悪いわけでもありませんが、相性の良くない人と打ち合わせを何回も重ねるのはストレスになってしまうこともあります。会社自体の経験や実績も大切ですが、担当者と話した感じや対応なども確認するようにしましょう。
・急かされて契約してしまった
「今だけ値引き中です」「今日契約できたら〇〇をサービスします」といった文言で契約を急かされた経験がある人もいるかもしれません。本当にサービスしてもらえて気持ちよくリフォームを終えることができる場合もあるかもしれませんが、急かされて契約したせいで希望通りのリフォームができないことも考えられます。他の業者と比較したい旨を伝えて一度持ち帰り、冷静に判断することをおすすめします。
・相見積もりを取らなかった
リフォーム会社を決める際には、いくつかの業者に見積もりを出してもらって比較検討する「相見積もり」を取ることが大切です。相談や打ち合わせには時間や手間がかかるため、何社も回るのが面倒に感じられることもあるかもしれません。実際に納得がいく可能性もありますが、相見積もりを取ることは費用を抑えられたりイメージ通りの仕上がりになったりとメリットがたくさんあります。あまりにたくさんの業者に相見積もりを依頼しても、時間がかかりすぎたりなかなか業者を決めきれなかったりする場合もあるため3~5社程度に抑えるようにしましょう。
◼ まとめ
リフォームすることが決まったら、業者選びを行う必要があります。リフォームに対応している業者には、ハウスメーカーや工務店、設計事務所、住宅設備メーカー、ホームセンター、電気屋、リフォーム専門会社などさまざまな種類があります。ハウスメーカーは大手である安心感、工務店やリフォーム専門会社は技術力、などそれぞれに強みが異なります。業者の種類を決めたら、業者を選ぶ際のポイントと失敗例を参考にしながら相見積もりを依頼する3~5社を選んでみてください。
ハウジング重兵衛は水回りのリフォームを得意とするリフォーム専門業者です。千葉県と茨城県にショールームを展開しており、さまざまなメーカーの商品を展示しています。千葉県と茨城県でリフォームをご検討の際はぜひお気軽にお問い合わせください。
ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録
・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号
資格情報
・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター