エコキュート、エコジョーズの後悔しない選び方|比較、費用事例をご紹介
省エネ設備の中で人気のエコキュート、エコジョーズですが、「何を基準に選べばいいかわからない」という方がたくさんいらっしゃいます。
どちらも高額ですし長く使う住宅設備なので、後悔しない選択をしたいですよね。
そこで今回は、水回りのリフォームに伴う省エネ設備の施工実績が豊富なハウジング重兵衛が、エコキュート、エコジョーズをわかりやすく解説します。
実際の施工事例から費用等も紹介するので、ぜひ最後までごらん下さい。
コラムのポイント
- ・エコキュートは電気、エコジョーズはガスを使う省エネ設備
- ・エコキュート、エコジョーズは、家族構成やライフスタイルに合わせて選ぶのが大切
- ・導入費用はエコジョーズの方が安いのが一般的だが、価格はグレード等によって違う
目次
■エコキュート、エコジョーズの後悔しない選び方
まずはエコキュート、エコジョーズの仕組みの違いなどを把握しましょう。予算やライフスタイルに合うのはどちらの省エネ設備なのかを、判断する参考になさって下さい。
・エコキュート、エコジョーズ|仕組みの違い
エコキュート、エコジョーズは、どちらも給湯設備です。お湯のつくり方が全く違うので、まずはそれぞれの仕組みを確認しましょう。
【エコキュートの仕組み】
エコキュートは外気を集めて電気で温め、その熱で水を沸かします。
資源が自然界にある外気なので、特に温かい季節には外気に含まれている熱をそのまま利用し、効率よくお湯をつくり出せます。
→エコキュートとは|メリットやデメリット、メンテナンス方法も
【エコジョーズの仕組み】
エコジョーズは、ガスを燃焼させた熱で水を沸かします。
従来の給湯器は、ガスを燃焼させる際に一部の熱が排気されていました。エコジョーズは排気されていた熱を再利用するので、効率よくお湯をつくり出せます。
→エコキュート、エネファームを比較|エネファームをプロパンで使う注意点等も紹介
・エコキュートのメリット・デメリット
電気でお湯をつくれるエコキュートを導入すれば、ご家庭で使う熱を全て電気の力でまかなえます。そのため、エコキュートはオール電化住宅に導入されるのが一般的です。
そこで心配なのが電気代が高額になることですが、一般的には深夜に電気代が安い料金プランを活用し、電気代が安い時間帯にお湯を作って貯めておきます。
そのため、「電気+ガス」の住宅よりもランニングコストが安くなるのが最大のメリットです。(ライフスタイルによって例外もあります)
→オール電化、4人家族の平均電気代は?|水道光熱費を安くする方法を解説
一方で、以下のようなデメリットもあります。
- ・導入費用が高額
- ・2つの設備(お湯をつくる設備+お湯を貯めておく設備)を設置する場所の確保が必要
- ・来客等で、貯めておいたお湯が切れてしまうこともある(再度お湯をつくるのに時間がかかる)
- ・ガス給湯よりも水圧が低いケースがある
ただし導入費用に関しては、ランニングコストも含めて計算すると「電気+ガス」の住宅よりも安いという試算が一般的です。
また補助金制度やリースの活用で、導入費用の負担を軽減する方法もあります。
→【簡単解説】エコキュート導入、交換で使える補助金|金額から申請方法まで
・エコジョーズのメリット・デメリット
エコジョーズは、エコキュートと比較して一般的に導入費用が安いのが魅力です。またお湯を使いたいときに水を沸かすため、お湯切れの心配もありません。
デメリットは、給湯時に湯気と水が出る点です。湯気、水どちらも外壁等の劣化に影響するため、近隣にも配慮して設置場所を考える必要があります。
・エコキュート、エコジョーズの向き・不向き
エコキュート、エコジョーズを選ぶ際には、どちらが家族構成やライフスタイルに合うかを考える必要があります。
【エコキュートの向き・不向き】
エコキュートは、一般的に以下のようなご家庭に向いています。
- ・導入、交換時の費用支出が可能
- ・導入から故障までのトータルコストを安く抑えたい
- ・火を使うことに不安がある(例:お子さま、ご高齢の方がいるご家庭)
- ・2つの設備を設置する場所を確保できる
一方で以下のようなご家庭には向かない可能性があります。
- ・来客が多くてお湯の使用量を想定するのが難しい→お湯切れで不便を感じるケースがある
- ・深夜も電気の使用量が多い→お得な電気料金プランを探すのが難しい
【エコジョーズの向き・不向き】
エコジョーズは、一般的に以下のようなご家庭に向いています。
- ・省エネ設備を使いたいけど、導入費用をなるべく抑えたい
- ・マンション、土地面積に余裕が無いなどで設置場所が限られている
- ・お湯切れの心配なくお湯を使いたい
一方で「エコジョーズを採用=ガス調理」が一般的なので、火を使うことに不安があるご家庭には向きません。
※ガス調理に不安がある場合は、置型のIH調理器具を使うという方法もあります。
■エコキュート設置事例|費用、工期など紹介
まずはエコキュートを導入するときに必要な費用事例を、一緒に確認しましょう。全てハウジング重兵衛が施工した事例です。
エコキュート内の水漏れで故障し、交換した事例です。他に水栓ハンドル故障、TVの不具合を一緒に修理し、費用は50万円、工期は3日でした。
次にリモコンエラーが頻繁に起きて故障が心配になり、交換した事例です。費用は50万円、工期は1日でした。
〈参考〉ハウジング重兵衛 旭・東総店
紹介した2つの事例は、どちらもエコキュート販売店で在庫が品薄になっている時期の交換でした。
エコキュートは大きな災害(地震、台風など)の後等に需要が高まって、「納期が数ヶ月先」という状況になることがあリます。不具合が起きたら、早めの対応がおすすめです。
→エコキュートの寿命を解説!20年使うためのメンテナンス、保証もチェック
■エコジョーズ設置事例|費用、工期など紹介
ハウジング重兵衛では、エコジョーズの施工も承っています。導入費用と工期を紹介します。
こちらはエコジョーズが突然故障してしまった事例です。原因は配電の接続が悪いことと、給湯配管の劣化でした。ご連絡を頂いてからすぐに着工し、費用は25万円、工期は1日でした。
お使いの給湯器がそろそろ寿命とのことで、お風呂のフォームを機にエコジョーズに交換した事例です。費用は20万円、工期は1日でした。
ハウジング重兵衛が施工した事例でエコキュート、エコジョーズの導入費用を比較すると、エコジョーズはエコキュートの1/2ほどの価格でした。
ただし価格はグレードや容量によって大きく変動します。家族構成やライフスタイルに最適な設備を選ぶために、ぜひ施工実績が豊富な業者に相談しながら、どの設備を採用するか検討なさって下さい。
■まとめ
エコキュート、エコジョーズの違いや費用などを紹介してきました。どちらも人気の高い省エネ設備ですが、ご家庭によって向き・不向きがあります。
省エネ設備を新しく導入、交換どちらの場合も、ぜひ長期的に考えてお得で使い勝手の良い設備を選んで頂けると幸いです。
ハウジング重兵衛は、120年続く大工の会社です。自社施工で丁寧&迅速な対応に定評がありますので、住宅設備に関するお困りごとの際にはご連絡下さい。
→ハウジング重兵衛施工実績マップ
また千葉県5ヶ所、茨城県3ヶ所のショールーム(駐車場、キッズスペース完備)では、専門知識を持つスタッフがご来店をお待ちしております。
下記のお問い合わせフォーム、LINE、電話から、お気軽にご連絡下さい。
ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録
・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号
資格情報
・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター