リフォームでオール電化、ガス併用どちらを選ぶ?メリット・デメリットを徹底比較
リフォームや新築時に、オール電化、ガス併用どちらを選ぶか迷う方がたくさんいらっしゃいます。両者のメリット・デメリットを比較し、ライフスタイルに合う方を選ぶのが大切です。
今回はオール電化、ガス併用を選ぶ際に役立つ情報を紹介します。オール電化↔ガス併用のリフォーム費用目安もわかるので、ぜひ最後までごらん下さい。
コラムのポイント
- ・水道光熱費は、一般的にオール電化のほうが安い
- ・オール電化をお得に使うには、設備選び、電力プラン選びが大切
- ・ガス併用は、電力料金が高騰しても水道光熱費を調整できる
- ・オール電化↔ガス併用のリフォーム内容は全く違う
目次
■ オール電化、ガス併用どちらが安い?1人〜4人家族の水道光熱費を比較
まずは「オール電化(電気代のみ)」と「ガス併用(電気代+ガス代)」で、水道光熱費がどれくらい違うのかを比較しましょう。
※紹介する金額は、関東地方で暮らした場合の目安です。ライフスタイルや気候によって、全く違う金額になる可能性があります。
【1人暮らし】
- ・オール電化:11,000円ほど
- ・ガス併用(電気+ガス):6,000円+3,500円=9,500円ほど
1人暮らしでオール電化の方が高い理由は、基本料金を1人で負担することになるからです。
【2人家族】
- ・オール電化:13,000円ほど
- ・ガス併用(電気+ガス):10,000円+4,500円=15,000円ほど
【3人家族】
- ・オール電化:15,000円ほど
- ・ガス併用(電気+ガス):12,000円+5,500円=17,500円ほど
【4人家族】
- ・オール電化:17,000円ほど
- ・ガス併用(電気+ガス):12,000円+5,500円=17,500円ほど
オール電化、ガス併用どちらが安いかは、以下の点を考え合わせて判断する必要があります。明確な結果が知りたいときは、電力会社、ガス会社に試算を依頼しましょう。
- ✓ライフスタイル:電気を使う時間帯、お湯の使い方などで水道光熱費が変わる
- ✓地域性:住宅設備の種類や数によって水道光熱費が変わる
→オール電化、4人家族の平均電気代は?|水道光熱費を安くする方法を徹底解説
■ オール電化、ガス併用のメリット・デメリット
オール電化、ガス併用で暮らし始めてから、ライフスタイルに合わないと気づくケースがあります。
どちらが使いやすいかを判断するために、オール電化、ガス併用のメリット・デメリットを確認しましょう。
・オール電化のメリット・デメリット
オール電化住宅では、省エネ機器を導入するのが一般的です。効率よく資源を使えるため、水道光熱費がお得になります。
→エコキュートとは|メリットやデメリット、メンテナンス方法も
また家庭で「直火を使わない=火事の危険性を減らせる」ため、火災保険が安くなるケースもあります。
デメリットは初期費用が高い点、家庭で熱が必要な場面に必ず電気が必要という点です。電気は地震、台風など災害の影響を受けやすいため、災害時の備えをしましょう。
またライフスタイルに合う設備選び、電力プラン選びをしないと、電気代がとても高くなる可能性があります。
→リフォーム会社を選ぶ際に知っておきたいポイントのまとめ
・ガス併用のメリット・デメリット
ガス併用のメリットは、導入時の初期費用が安いことです。電気、ガスどちらかの料金が高騰したとき、料金の安い方を活用して水道光熱費を調整できる点も魅力です。
デメリットは、キッチンのガスコンロで火を使うため火事の危険性がある点です。お子様やシニア世代方がいるご家庭では、安全性を考えて「ガスはいらない」と判断するケースが多数あります。
またプロパンガスの場合は、一般的にガス代が高いというデメリットもあります。プロパンガス料金が高い主な理由は、火力が強いためです。
プロパンガス料金については、値引き交渉をして条件の良い業者を選ぶという手もあります。
オール電化、ガス併用のメリット・デメリットを知った上で、暮らしやすい方を選びましょう。
■ オール電化で節約する5つの方法
実際にオール電化にしてみて、「予想より電気代が高い」とお悩みの声をよく耳にします。そこで、オール電化の電気代を安くする方法を5つ紹介します。
・1. 電力プラン変更
「我が家の電気代は適正?」と感じたら、まずは電力プランを見直しましょう。ライフスタイルに合わない電力プランを利用すると、電気代が高くなります。
例)
深夜に電気代が安いプラン→家族が24時間体制で電力を使う家庭には合わない
現在の電力プランが電気の使用状況に合っているのか、電力会社に問い合わせてみて下さい。
・2. 電力会社を変更
各電力会社がさまざまなプランを提供しているので、調べてみるのがおすすめです。
ただし電力会社によっては「解約手数料が必要」、「解約期間が決まっている」などの規定を設けている場合があります。旧電力会社には規定の確認、新電力会社には電気代シュミレーションの依頼をしてみましょう。
・3. 電気、熱の使い方を見直す
通常の電気代節約方法も、試してみる価値があります。
- ・使わないコンセントを抜く
- ・予約機能がある家電(炊飯器、食洗機、洗濯機など)は、電気代が安い時間帯に稼働させる
- ・エアコンとサーキュレーターの併用で効率よく冷暖房を使う など
・4. 省エネ設備の導入リフォーム
エネルギーの使用効率が悪い設備や電化製品があるなら、省エネ機能を備えた設備に交換すると電気代ダウンに直結します。
例えば電気温水器からエコキュートに交換すると、次の月から水道光熱費が5,000円ほど安くなるケースもあります(4人家族の場合)。
省エネ設備は初期費用が高いのがネックですが、リースの活用で一時的な費用負担を抑えるという手もあります。
→【簡単解説】エコキュート導入、交換で使える補助金|金額から申請方法まで
・5. 太陽光発電を導入
太陽光発電を簡単にいうと、自宅で作った電気を使い、さらに売電収入で電気代の一部を支払えるという設備です。
ただし太陽光発電設備は高額なので、設置前の検討が大切です。「日照時間の少ない地域」、「近隣の建物の影響で日当たりが悪い」など、条件によっては十分にメリットを得られないケースもあります。
■ 【オール電化↔ガス併用】リフォーム費用の目安
家族構成やライフスタイルの変化に応じて、オール電化↔ガス併用のリフォームを検討する場面があると思います。リフォーム費用の目安も把握しておきましょう。
【ガス併用→オール電化】
リフォーム費用は、工事費込みで100万円ほどが目安です。オール電化用の設備は初期費用が高額でランニングコストが安いため、「長期的(10年が目安)に計算するとお得」と考えておきましょう。
- ・IHクッキングヒーター設置:10万円〜40万円ほど
- ・エコキュート設置:50万円〜100万円ほど
※どちらも機能やグレード、工事の手間によって費用が変わります。
キッチンをガスコンロからIHコンロにリフォームした事例があるので、紹介します。
キッチンリフォームの際に、IHコンロに交換した事例です。収納力の高さ、お掃除のしやすさにこだわり、キッチンの高さも変更しました。費用は60万円で、工期は1日でした。
古くなったキッチンを、IHコンロにリフォームした事例です。お掃除がしやすいキッチンパネルも取り付け、費用は170万円、工期は3日でした。
〈参考〉ハウジング重兵衛 鹿嶋・神栖店
IHコンロに変更すると同時に、高機能なキッチンにリフォームした事例です。昇降式の吊戸棚、自動でお掃除してくれるレンジフードなどを備えています。費用は320万円、工期は3日でした。
【オール電化→ガス併用】
リフォーム費用は、工事費込みで150万円ほどが目安です。ただしガス配管が家の近くにあるか、都市ガス・プロパンガスどちらを選ぶかなどで、費用が全く違います。
- ・ガス配管:都市ガスなら高くて100万円ほど、プロパンガスなら無料の可能性あり
- ・キッチンのコンロ:システムキッチンなら30万円ほど、置き型のコンロなら2万円〜
- ・給湯器:10万円ほどから選べて、省エネ設備(エコジョーズ)なら30〜40万円ほど
オール電化からガス併用にリフォームするには、床や壁に穴をあけて家にガスの配管を引き込む工事が必要です。
新築時に「今はオール電化だけど、将来はガス併用にするかも」と考えている場合は、ガスの引き込み工事をしておくのがおすすめです。
■ まとめ
オール電化、ガス併用を選ぶ際に知っておいて頂きたい情報を紹介してきました。
- ・水道光熱費は、2人以上のご家庭ならオール電化のほうがお得
- ・オール電化でも、電力プラン選びを間違うと水道光熱費が高くなるケースがある
- ・オール電化、ガス併用どちらもメリット・デメリットがある
- ・オール電化にリフォームする工事は比較的簡単で、初期費用が高い
- ・ガス併用にリフォームする工事は大掛かりになる場合もあり、費用は状況による
新築時には、将来のリフォームの可能性も考えて業者と相談するのがおすすめです。リフォーム時には、暮らしやすさとコストのバランスを考えて判断しましょう。
オール電化、ガス併用を選ぶ際には、幅広い視点からメリット・デメリットを考える必要があります。ぜひ経験豊富な業者に相談し、提案を受けて下さい。
→キッチンリフォームでよくある失敗とは?リフォームを成功させよう
ハウジング重兵衛は親身な対応と仕上がりの良い施工に定評があり、水回りをはじめとして25,968件の工事実績を持つリフォーム店です。
ご相談、見積もりは無料で、問い合わせの段階から専門知識を持つスタッフにご相談頂けます。
また千葉県(柏市、佐倉市など5ヶ所)、茨城県(牛久市、鹿嶋市など3ヶ所)のショールームでは、工事費込みの価格でキッチン、トイレ、お風呂などをご覧いただけます。
オール電化、ガス併用のリフォームで疑問や不安がある方は、以下の問い合わせフォーム、LINE相談、電話相談にてお気軽にご連絡下さい。
ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録
・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号
資格情報
・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター