お風呂リフォームの種類やオプション、期間について

お風呂のリフォームを検討し始める段階では、どのようなリフォーム方法があるのかが分からないといったこともあるかもしれません。そこでお風呂リフォームにはどのような種類があるのか、オプションはどういったものを付けられるのかについてご紹介します。一般的なリフォーム期間もぜひ参考にしてみてくださいね。

 

◼ お風呂の種類

ナチュラルなお風呂

お風呂の作り方は、大きく分けて2つの方法があります。リフォームを成功させるために、在来工法とユニットバス、それぞれの特徴を知っておきましょう。

 

・在来工法

在来工法とは、浴槽や壁、床などのパーツを一から現場で作っていく方法のことをいいます。浴室部分のスペースに合わせて自由に設計できる点やパーツ一つ一つに好きなものを選べるのが一番のメリットです。現場で一から作っていくためパーツの隙間につなぎ目が生まれ、水漏れしやすいのが在来工法のデメリット。水漏れを放置すると浴室の構造部分が腐食してしまう可能性もあるため注意が必要です。

 

・ユニットバス

ユニットバスは、浴槽だけではなく壁や床、扉などのパーツが工場で生産され、現場では組み立てるだけで完成するやり方です。工場で生産されたパーツを組み立てるだけなので、現場での作業が短くて済むのがメリット。カタログを見てパーツを選ぶだけで決められるので、細かいところまで選ぶのが苦手だという人でも安心です。規格が決まっているため、浴室に合うサイズのものしか選べない点や、特注品などは設置できないのがデメリットだといえます。

 

◼ リフォーム方法

オレンジの明るいお風呂

お風呂には在来工法とユニットバスの2種類があることが分かりました。それぞれ特徴やメリット、デメリットが異なります。お風呂をリフォームする場合、在来工法から在来工法、在来工法からユニットバス、ユニットバスからユニットバスの3つの方法から選ぶのが一般的です。

 

・在来工法から在来工法

在来工法は工期が長く費用も高くなる傾向にありますが、何と言っても自由に設計できるのが魅力です。オリジナルのお風呂にしたい人におすすめのリフォーム方法となっています。ユニットバスもメリットがたくさんありますが、規格が決まっているため設置できない場合もあります。そういったときにはもともと在来工法のお風呂で、リフォームも在来工法で行うといったこともあるはず。

・在来工法からユニットバス

もともと在来工法のお風呂で、リフォーム後はユニットバスにしたいと考えている人も多いかもしれません。最近ではユニットバスが主流となっており、ショールームで実物を見ることができるのもポイントです。保温性が高いため、お風呂が寒くて悩んでいるというときにもおすすめ。機能面はもちろんのこと、デザイン性が高いユニットバスも増えてきているため、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。

 

・ユニットバスからユニットバス

これまでもユニットバスのお風呂を使用しており、リフォーム後もユニットバスが良いという人もいるかもしれません。もともとユニットバスのお風呂だったのであれば規格的に設置できないことはないでしょうし、メリットとデメリットを知った上での選択かと思います。せっかくリフォームするのであれば、ガラリとイメージを変えるために違った印象のデザインを選んでみても楽しいかもしれません。

 

◼ オプション

おしゃれなお風呂

お風呂のリフォームでは、工法だけではなくオプションを選ぶ必要があります。オプションと聞くと「追加すると贅沢なのでは……」と思う人もいるかもしれませんが、体に関わるものやあると便利なものは追加することをおすすめします。毎日使用するお風呂なので、長い目で見て検討するようにしましょう。

 

・追い炊き機能

家族の人数が多いと、立て続けに入ったとしても最初の人から最後の人が上がるまでに結構な時間がかかってしまいます。生活リズムが違う場合は夕方から夜遅くまで、お風呂に入る時間がバラバラだという家族もあることでしょう。毎回お湯を入れ直すわけにもいかないため、追い炊き機能があると入りたいときに温かいお湯に浸かることができます。追い炊き機能は現代において必須といっても良いオプションの一つかもしれません。

 

・浴室暖房乾燥機

冬にお風呂に入るとき、寒さで震えたような経験がある人も少なくないはず。昔ながらの在来工法のお風呂は断熱性が高くないため、他の部屋との気温差でヒートショックを起こしてしまう可能性もあります。そういったことを防ぐためにも浴室暖房乾燥機が選ばれることがあります。また梅雨時や雪が降る時期など、洗濯物を外に干しにくいときに、浴室暖房乾燥機があれば浴室でサッと洗濯物を乾かすこともできます。

 

・テレビやスピーカー

お風呂にテレビやスピーカーがあると、お湯に浸かったまま映像や音楽を楽しむことができます。防水のスマホを持ち込んでいるという人もいるかもしれませんが、テレビやスピーカーは壁や天井に取り付けられているため、持って入ったり出たりという作業が必要ないのがポイントです。一日の疲れを癒やすお風呂、好きな映像や音楽を楽しみながらゆっくり浸かりたいという人におすすめのオプションです。

 

・ジェットバス

ジェットバスには血流や新陳代謝が良くなったり、肩こりや腰痛が緩和されたりとさまざまな効果が期待できます。効果の種類や噴出口の位置、水流の強さなどはメーカーによって違うため、自分に合ったものを選んでみてください。快適で優雅なお風呂タイムを過ごせるようになるはずです。

 

・手すり

高齢の方が家族にいる場合は、お風呂で転倒してしまう危険性があります。ユニットバスの床は滑りにくくなっていますが、ボディーソープやシャンプーなどで滑ってしまう可能性はあります。またお風呂の椅子は低いため、立ち座りが腰に負担をかけてしまうことも。転倒防止や立ち座りの補助として、手すりがあると体への負担を軽減することができます。今は高齢の方がいなかったとしても、10~20年後まで想定して手すりを付けておくと安心です。

 

◼ リフォームにかかる期間

緑の明るいお風呂

お風呂をリフォームしている間は家のお風呂に入ることができないため、銭湯を利用したり身内や知人の家のお風呂を借りたりすることになります。そのためリフォームにどのくらいの日数がかかるのか気になる人も多いことでしょう。工法別にリフォームにかかる期間をご紹介します。

 

・在来工法

在来工法でのリフォームは現場で一から作業を行うため、ユニットバスに比べて期間が長い傾向にあります。6~10日程度かかることを目安としておくと良いでしょう。

 

・ユニットバス

ユニットバスは工場で生産されたパーツを組み立てるだけなので、在来工法と比べると工期が短く済みます。4~5日を目安としておくと良いでしょう。

 

・リフォーム中のお風呂

リフォームの期間中全くお風呂に入らないというわけにはいかないので、どこか入れる場所を考えておく必要があります。近くに銭湯や温泉があるかどうかを調べたり、お風呂を貸してくれる人を探したり、早めに動くようにしましょう。リフォーム期間中だけと思ってお風呂を2日に1回にすると、入浴場所を考えなければならない日数が減ります。

 

関係性にもよりますが、リフォーム中ずっと同じ人の家のお風呂を借りるのは気が引けることも多いはず。銭湯や温泉の費用を抑えようと思って借りたとしても、何もお礼をしないわけにもいきません。銭湯や温泉の利用料はリフォーム費用の一部と思って割り切ることも大切です。

 

◼ まとめ

シックなお風呂

お風呂のリフォームを検討している場合、リフォームの方法には種類があるのか気になっているという人も多いかもしれません。お風呂の工法には在来工法とユニットバスの2種類があり、リフォームする場合は在来工法から在来工法、在来工法からユニットバス、ユニットバスからユニットバスの3種類から選ばれることが多くなっています。

 

在来工法は規格が決まっていないため自由に設計でき、好きなパーツを選ぶことができるのがメリット。その一方でリフォーム期間が長く費用も高い傾向にあること、パーツのつなぎ目からの水漏れの心配があることがデメリットです。ユニットバスは工場で生産されたパーツを現場で組み立てていくので、工期が短く済みます。在来工法のように自由に選ぶことはできませんが、デザイン性の高いユニットバスもたくさん出ています。規格が決まっているので浴室のサイズによっては設置できない可能性があることを頭に入れておくようにしましょう。

 

ハウジング重兵衛ではお風呂やトイレ、洗面所、キッチンといった水回りを中心としたリフォーム事業を展開しています。創業120年の経験と実績をもとに、お客様とのコミュニケーションを取りながらプランを作成し、工事を行っております。工事が終わるとお客様との関係も終わりなのではなく、アフターサービスという形で信頼関係を続けていきます。千葉県と茨城県でリフォームをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

・タイルが冷たかったお風呂を温かい空間に

お風呂のリフォーム事例

地震でひび割れたお風呂を補修したいとのご希望でした。同時にタイルのお風呂が冷たくて寒いため、温かいお風呂にしたいとのことでしたので、魔法瓶浴槽の冷めにくいお風呂をご提案しました。毎日温かいお風呂に入れると喜んでいただけています。

ビフォーアフターはこちら

 

・お手入れがしやすい清掃性の高いお風呂に

ミントグリーンのお風呂

窓が大きいこととタイルのお風呂が寒いことを気にされていました。窓は外壁を壊さずカバー工法で小さい窓に変更し、またお手入れがしやすいように清掃性の高いリクシルのアライズをご提案しました。窓が違和感なく仕上がっており防犯性も安心というお言葉をいただきました。

ビフォーアフターはこちら

 

・足を伸ばせるクレイドル浴槽でゆったりお風呂

クレイドル浴槽

足を伸ばしてくつろぐことができるクレイドル浴槽にしたことで、ゆったりとしたお風呂の時間を過ごしていただけます。お風呂の蓋もフラットな板のタイプをお選びいただいたので、凹凸がなくお手入れしやすくなっています。

ビフォーアフターはこちら

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

リフォームを中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター